報告。閉鎖。
簡単に説明すると、ブログは閉じました。
理由はうまくいかなかったからです。
アクセスの稼ぎ方がうまくいかずダメダメでした。
ツイリアのほうがよっぽどよかったです。
ってことでタイトルも変更していました。
とりあえずは閉鎖して別のものを始めようかなと構想中です。
アクセスさえ稼げたら割とよかった気もしましたが、結局稼げなかったので何とも言えない結果になりました。笑
本編
はい。完全放置のブログを今回作ってみたので報告いたします。
TwitterをBotで動かせば何とかなるかなと思ったんですが考えが甘すぎました。
フォロワーが少ないくせに投稿ばっかしてるとシャドウバンとやらになっちゃうみたいで
思いっきり、検索にも表示されなくなてしまったのでこりゃだめだとなりました。
んで、前してたエログ(友達のを手伝ってた)をプログラムで更新してたのでまた同じ感じで自分のを作るかと思いました。
はい、思い立ったら即行動。これは自分のモットーです。
どんなサイト作ったのかは取り合えずは内緒で、
成果出てきたら記事にしたいと思います。
今のところ全く需要ないのか見てくれてる方はいません。
まー宣伝も何もしてないし当たり前といえば当たり前かなとは思います。
どんなブログを作ったか
概要とかはサイトが伸びてきたら公開しようかなと思っているので今しばらくお待ちください。
とりあえずのポイント
ポイント
- 完全放置できる
これにはかなりこだわりました。
まず、不労所得を構築したいという思いがあるのでできれば何も触らずにできたらありがたい。
また、完全放置できるものは必然と再現性がかなり高いものになってきます。
なので、1つできちゃえばあとはひたすらに同じようなものを作っていけば儲けれる!
っていう軽い気持ちがあります。
簡単に概要を説明すると、
概要
- AV紹介ブログ
- FANZAとDUGAをメイン
とりあえずはこんな感じでやっています。
あとは適当にいい感じのASP見つけて広告はっていこうと思っています。
始め方(大体の流れ)、詳しくは後述
自分がやった大体の流れを以下に書きます。
この順番でやる必要はないので参考程度にしてもらえばなと思います。
サーバー選定
自分は、このサイトでも使ってる「mixhost」
ワードプレスのテーマ選び
自分はこのサイトでも使ってる以下の「アフィンガー」ってやつです
ここでいうのもなんですが、自分は正直使いにくいです。
選んだ理由とかは後述します。
ジャンル選び
ここが一番大事ですね。
自分がよく見るAVとかだと書きやすいかもですけど。。
サイトのレイアウトなどを整える
自分はとりあえずテンプレートを探して作成しました。
自分でレイアウト作るの難しいっす。
記事のテンプレートを作成
HTMLで作成するんですけどHTML生成とか検索したら出てくると思うんでそれを利用したり頑張りましょう。
もしかしたら自分のプログラム売るついでにHTMLテンプレートもセットにするかもです。。
プログラム回す!
あとは定期実行でプログラムに頑張ってもらうだけ!
サーバー選定(自分はmixhost)
サーバー選定からですね。
まず大事なのはアダルトOKなサーバーであることです。
アフィリエイトの関係でリンクがほかのがないので自分が使ってるこの「mixhost」だけ紹介させていただきます。
mixhost
アダルト関連のサーバーと言ったらこの「mixhost」ってくらい超定番で人気のサーバーになります。
最近のサーバーでは当たり前になってきましたが、
「WordPressクイックスタート」という簡単にサイトを作成できる機能があり初心者でも簡単にサイトを立ち上げることができます。
以下に36ヶ月の料金表を貼り付けておきます。
現在(2022/03)リニューアルキャンペーン開催中のためプレミアム以上・36ヶ月が65%OFFになっています。
ワードプレスのテーマ選び
サーバー同様アダルトを扱うにはアダルトOKなテーマを選ばないといけません。
ブログでは有名な「SWELL」や「SANGO」などは使えません。
ここでは自分が使っている「AFFINGER6」と「」の2つを紹介します。
AFFINGER6
このサイトでも新しいエログでもこのテーマを使用しました。
自分は普通のブログもやっているのですがそっちは「SANGO」を使っていました。
個人的にはサンゴになれていたため少し使いづらいかなという印象です。
しかし、以下のようなボタンだったりとデザイン面では結構な好印象を持っています。
選んだ理由は、よく聞く名前だったってのとボタンがよさそうだなって思ったからです。
デザイン面はいいんですけど、アクセス数とかのランキングが作れなかったりと自分が欲しい機能がなかったので残念でした。
ホントデザイン面はいいんですけどね。。。
無料テーマ Luxeritas(ルクセリタス)
これは自分が友達とエログしてた時にはこのテーマを使ってました。
シンプルで個人的には使いやすかったです。
ですが、基本的な部分は友達がやってたんで詳しくは分からないですが自分が触った感じでは使いやすい印象です。
このサイトで「AFFINGER6」を購入したから新しいエログも「AFFINGER6」を使いましたけど、
1から何もなく作るなら無料だし「Luxeritas(ルクセリタス)」を使うかなって思ったので紹介しました。
ジャンル選び
ここはなかなか迷うところかつ大事な部分になってきます。
競合のこととか考えたりレビュー記事なら見れる内容や普段見ている内容にするなど選ぶ基準は色々あります。
サイトを見て決めるのもいいと思います。
王道のFANZA(DMM)
FANZAのいいところはAVだけでなくエロゲなど幅広く取り扱っているのが特徴です。
アフィリエイトをしている人のほとんどは登録しているサイトになっていると思います。
ニッチなジャンルで攻めるなら「DUGA」
DUGAは割とニッチなジャンルが多いです。
以下にカテゴリーランキングを載せました。
個人的にニッチだと思う「スカトロ」はDUGAだと5743件ですが、FANZAだと2043件でした。
倍以上の差があり、DUGAのランキングにも入ってくるのでニッチなジャンルで利用している方が多いのかなという印象です。
サイトのレイアウトなどを整える
これはマジで自分が専門外すぎてわからないです。
自分はこのサイトと同じように以下のテンプレ(Study Bear)を使用しました。
デザイン済みデータ配布ページ(β) - 【公式】STINGER STORE
「AFFINGER」専用なので他のテーマには使えないですが、「テーマ テンプレ」みたいに検索すると出てきます。
また、ほかのサイトをみていいデザインがあると真似をするといいですね、素材はそこらへんにたくさん転がってるんで
丸パクリはよくないですけどね。
記事のテンプレートを作成
プログラムで記事を投稿はHTMLで行うのでHTMLでテンプレートを作成しないといけません。
ここは初心者からすると躓きポイントかもしれないですが、そこまで難しいことはしないので一つ作っちゃいましょう。
HTML生成とか検索したら出てくると思うんでそれを利用したり頑張りましょう。
自分は大体の形は以下のラッコさんのを使いました。
自分自身は書けはしませんがある程度の形はわかるので特に問題なく作れました。
がちがちのコードはいらないのでちょっと勉強してみるのもいいかもです。
HTMLエディタ:見たまま編集、簡単にHTML作成 | ラッコツールズ🔧
もしかしたら自分のプログラム売るついでにHTMLテンプレートもセットにするかもです。。
プログラム回す!
自分は以下の記事を応用して作ってます。
ざっくり機能を説明すると、
定期実行やExcelでのURL、値管理を追加しています。
コード自体はまだ未定ですが有料販売するかもです。
我らが「Python」さんは何でもできて最高です。